どうも皆さん初めまして、ややマッチョと申します。
現在、このページをご覧になっているという事は、筋トレに興味がある、たくましい肉体を手に入れてブイブイ言わせたい、という願望があるものとして話を進めさせて頂きます!

ご覧の画像は、このブログを書くにあたりまして撮影した、私の最新の画像ですが…
自分で言うのもなんですが、中々の腕や肩だと思うんですよね!
はっきり言いまして、これ位の身体でしたら半年でなれます!
てゆーかなれました!
しかしそれには、正しいやり方を正しい頻度で正しくやった場合、という注釈が付きます。
でもご安心下さい!
様々な書籍やネット・ブログ、筋トレYouTuberの動画などを1,000本以上見てきた私が精査した、正しい知識や正しいやり方を、これから皆さんにこのブログでお教えしていきます!!
それではさっそく、まずはこの腕を手に入れるタメの最低限必要なアイテムとトレーニング方法をお教えします!
①ダンベル

以上!
ダンベルだけあれば、他には何もいりません!(断言)
ただし、片手10kgだとすぐに重りが足りなくなるので、最低でも片手20kg以上を購入する事をおすすめします。
※上記のサイトであれば送料無料ですし、後から追加で重りのプレートも送料無料で購入出来るのでおすすめです!
また、取り外しにペンチが必要な癖にすぐ緩んでくる海外製のダンベルや、ネットやドン〇で買える安物は、留め具 (カラー) がプラスチックだったりするので、すぐにガタガタし出してストレスマックスになれます!

☝ちょうどこんな感じのです!

…って、持ってるんかーーい!!
…そして、ダンベルが手に入りましたら、次は効率的に腕を太くする筋トレ方法です!
①1で上げて3で下ろす

…はい!?なんのこっちゃ??
だと思いますので、分かり易く動画を用意してみました!
上の動画の様に、1のリズムで上げて2・3・4・のリズムで下ろす動作を1回とし、これがギリギリ12回出来る重さにダンベルをセットして下さい!
※目安として片手3~5kg程度
全部で3セットやるのですが、12回を1セット目とし、2セット目は10回、3セット目は8回+限界まで!やります。
以上!

…えっ、本当にこれだけで筋肉付くの…?
ってな疑問もごもっともですが、実際にやってみたら、次の日には恐ろしいまでの筋肉痛が待ってますよ!
このトレーニングの素晴らしい所は、ゆっくり下ろす動作にあります。
ネガティブトレーニングとかストレッチトレーニングと呼ばれ、プロボディビルダーも取り入れている、速筋を効率良く使用して筋肉を大きくする運動動作になります。
※筋肉には速筋と遅筋の2つがあり、見栄えのいい体格にするには速筋を、逆に持久力を上げるには遅筋を鍛えます。
これは、遅筋は鍛えてもほとんど大きくならないという特性があるタメ、速筋を効率的に鍛えるのが最も賢いやり方といえます。
そして、上記のやり方を一ヵ月ほど、2~3日に1回続けましたら、第二段階に入ります!
② 1で上げて3で下ろす ~高重量編~

えっ、第二段階!?まだあるの!?

ご安心下さい、これで終わりです!
上記のトレーニングで1上げ3下げの動作に慣れましたら、いよいよ本番の第二段階へと移行します!

はい、後はこの高重量での筋トレを五ヵ月も続ければ、半年後にはモテマッチョですよ!
高重量とは言っても、階段の上り下りと一緒で、上りは辛いけど下りはそこまできつくないので、誰でも楽に続けられますよ ♪


ちなみに、私が使っているダンベルは☝これです!
ちょっとお高いですけど、耐久性抜群&面倒臭い重量変更も秒で出来ますし、買って後悔はさせません ♪
それでは、今日の所はここまで!
次回は、男性人気No1の肩幅の広げ方や、格安ながらトレーニング効果を飛躍的に上げるプロテインやサプリメント等をご紹介します!
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました!m(_ _)m
コメント